
これはLINE読者限定で送った内容なのですが、広く伝えたほうが良いと思ったので公開します。
対人恐怖症を治したい!と願うみなさんにお伝えしたいことが1点あります。
それは「対人恐怖症を克服した」とはどのような状態か一度考えてほしいということです。
みなさんはどう思いますか?
ぼくは、「日常生活で人と話すことが怖くなくなる状態」になることだと思います。
実は、無意識にゴールをこう考える人が多いです↓
・誰とでも仲良くなる
・おもしろい話ができる
・言葉につまらないでスラスラと会話できる
・緊張しないで話せる
これって「社交的で話がうまい人」の特徴なんです!
みなさんのまわりにもこんな人はいますよね。
そしてその人たちと自分を比べてはいませんか?
あんな風になれたらいいのにな・・・と
ぼくにもそういう時期がありましたので気持ちはわかります。
ただ、誰もがそうなれるわけではないし、その必要もないと思います。
ちなみにぼくの現在は特別社交的でもないし話がうまいわけでもありません。
初対面の人と話すときは緊張するし、言葉に詰まることもあります。
ただ、ふだん関わる人とはふつうに話せます。人間関係のストレスも少ないです。
日常生活で対人恐怖を感じることはありません。
ぼくは対人恐怖症克服のゴールはこれでいいと思っています。
気をつけていないといつの間にか、さきほどの話の通り「社交的で話がうまい人」がゴールになってしまいます。
そうすると、道のりが遠く険しく見えてしまい、途中であきらめてしまうことになってしまうと思います。
あなたなりの明確なゴールを決めてから、克服のための挑戦に取り組んでください。
@ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
限定情報・アドバイス多数!期間限定で「対人恐怖症克服のためのステップシート」をプレゼント中。
対人恐怖症カウンセラー「じゅん」のLINE登録はこちらから→http://junya03.tokyo/taijinkoku/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー@